
鉄は金属の中でも非常に硬い金属として有名です。
実際に鉄を金槌でどれだけ力強く叩いても、変形はするものの割れたり欠けたりしてしまう事はありません。
しかしとある工夫をするだけで、この硬い鉄が綺麗に割れてしまうというのです。
その工夫というのがマイナス200℃の超低温液体窒素に鉄を入れて冷やすというもので、同じ鉄の棒でも冷やした後に金槌で叩くとたった1回で真っ二つになってしまいます。
過去には冷たい海を航行していた船が突然真っ二つに割れてしまう事件が相次ぎ、有名なタイタニック号事件も、冷えて脆くなった鉄に氷山の力が加わった事が原因では無いかと言われています。
現在では低温での金属の強度実験が繰り返され次々と新しい材料が開発されていますので、どんなに冷たい海でも問題なく航行する事が出来ています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。